性格も自然に変わる〜菜食にすると現れる心の変化〜
最終更新: 1月5日
週末、いかがお過ごしですか?
私が住む山梨はよく晴れて、澄んだ空の青と木々の色づいた紅葉のグラデーションカラーがとても美しく感じられました。

ところで、皆さんは、食べ物で性格も変わるというのをご存知でしょうか?
菜食やローフードを取り入れた人からよく聞くのは、「前向きになれた」「気持ちが楽になった」「明るい気持ちで過ごせるようになった」「他の生命への思いやりの心が増した」ということです。
私自身も、菜食をするようになってしばらくは、「私って、こんな一面があったんだな」と、新しい自分と出会えるような感覚が続いていました。
菜食を始めてからの精神面の変化としては、
・気分が落ち込みにくくなる(落ち込んでも立ち直るまでの時間が早くなる)
・自分のやりたいことが明確になる
・沸いてくる感情に人生を振り回されにくくなる
・気持ちが明るくなる、前向きな気持ちでいられる
・本来持っている自分の才能を発揮しやすくなる
・本音で生きられるようになる
・楽観的になる
・自然との一体感が増す
・他の生命への共感力が増してくる
など挙げられます。
これから菜食やローフードを取り入れるという皆さんも、これまでにない新たな自分を発見できるかもしれません^^
参考になれば幸いです。
関連ブログはこちら
35回の閲覧0件のコメント