🌿ベジクッキングセラピー🌿
只今、準備中です。
食を通じて、自分と向き合う。
「何を、どのように食べるか」は、「どんな自分で、どのように生きるか」に繋がること、私はそのように思っています。
私が菜食にしてはじめに感じたのは、これまでにない心と体の軽さでした。続けてみると、自分の体質だと思って諦めていた体の不調が改善されたり、感情的な落ち込み癖が少なくなったりという変化があり、さらに、五感がよりクリアになり、物事の感じ方や捉え方までもより前向きになっていきました。
菜食を続ける途中で、体調を大きく崩してしまうことがありました。どうすれば本来の健康を取り戻せるだろうかと模索する中、瞑想やヨガなどを通して、心や体の仕組みについて学ぶ機会がありました。
また、菜食の中でも、野菜や果物などをできるだけ火を通さず自然な形でいただくようにしたところ、体の内側から生命力が湧いてくるのを実感しました。体重はいつの間にか元に戻り、数年間抱えていた体の不調もどんどん改善されていきました。
普段何気なくしている食事ですが、自分の心と体の声を大切にしながらそれらを選択することは、自分らしいあり方や生き方に繋がるのではないでしょうか。
このクッキングセラピーが、食を通して自らの心や体と向き合い、より豊かで幸せな生き方を知るきっかけとなれば幸いです。
食セラピスト 小川綾子
食セラピーで行うこと
1、食カウンセリング
心や体の状態で改善したいことなど、ご相談ください。
例)イライラする、
2、料理実習
植物性の食材(主に野菜や果物、ナッツ 、種子類、穀類、豆類など)を使って料理します。
生命力豊かな植物のエネルギーを感じながら、楽しく料理することも、心の癒しとなるでしょう。
料理内容について、特にご希望があれば、予め、お知らせください。
3、アフターフォロー
セラピーで学んだことを日常に持ち帰り、実践いただきます。
料理実習後の3週間、食事記録を付けます
疑問があれば、メール等にて質問いただけます。
費用
・初めての方 33,000円(税込) 2日間 で、8時間程度
1日目はカウンセリングと簡単な調理実習()
2日目にメインの調理実習(昼食・夕食)を行います。
・2回目以降 18,000円(税込) 1日間 6時間程度
意義:
・4回分(初回合わせて4回)をまとめてお申し込みの方 80,000円(税込)
ご希望のメニューによっては、材料費がプラスされることもあります。
その場合は事前にお伝えいたします。
このような方におすすめです
★日頃の食習慣を見直して、体質改善を図りたい
★ヴィーガン(*1)やローフード(*2)に関心がある
★地球平和のために身近でできることから始めたい
★真に豊かな食生活を送りたい
*1 ヴィーガン ・・・植物だけを摂取するベジタリアンのなかでも、「卵」と「乳製品」を摂らないライフスタイルやそのライフスタイルを実践している人のことを指す。
*2 ローフード・・・Raw(生の)・Food(食事)の意。
生の果物や野菜を加熱せずに丸ごといただくことで、それらに含まれる栄養素、水分などを、より効果的に取り入れることのできる食事のことをいう。
セラピーについてのQ&A
Q1、セラピーで作る料理のメニューを教えてください。
A、果物や野菜を使用したローフード中心のメニューです。
生野菜ジュース、スムージー、サラダ、ドレッシング、スープなど、季節の食材に応じて作ります。
特に作りたいメニューのイメージ等あれば、事前に教えてください。
Q2、これまでの料理教室とどう違うのですか?
A、基本的にマンツーマンで行います。知識や理論を学ぶのが目的ではなく、クライエントさんご自身がその時々で自分に合った食べ物や食べ方を選び、心身の健康維持・増進を図れるようにすることを目標にしています。
クライエントさんの行き詰まっているところや不安に感じているところなど、丁寧に見ていきながら、問題を解決していきたいと思っています。
Q3、アフターフォローとはどのようなものですか?
A、クッキングセラピー後、21日間の食記録をつけていただきます。その間、疑問などあれば、メールで受け付けます。気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
【お申し込みフォーム】
下のお申し込みフォームから、お申し込みください。
通常、2営業日以内にお返事をしておりますが、万が一返信がない場合、お電話でのご連絡をお願いします。